令和5年度(2023年度) 活動報告
令和5年度の活動が終わりを迎えます。コロナ感染時の緊急時期を超え、急激に日常を取り戻すための移行の一年だったと感じています。みんな疲れている。
我が団体は、多くのつながりのご厚意により楽しく意義のある活動ができました。公立の学校関係とも動きをつくることもでき、多くの子ども達の変化と成長に携わることができました。皆様に感謝しています。ありがとうございました。
今年度多くの方々から応援をしていただきました。
行政からのアドバイスで非営利の法人を立ち上げても、コロナ禍に入り、自己資金を投入し税金を払いながらのボランティア活動を継続しています。
PRすることもなく、要望に応えながら、できることをできる範囲で公の手の届かない隙間を埋めて来ました。
同じ思いの仲間がいるからこそ、できること。
こども若者と共に体験活動を!
支援ではない、学びの協働事業とのつながりづくり
シネマプロジェクト~ライブラリールームが
できました。ゆったりスペースに図書もDVDも!!
あだちサンタウオーク[北千住]
ボランティアスタッフとして参加
できることを!!
みんなに顔芸を教えてくれて(*^^*)自筆サインをふるまってくださいました。11月には小林幸子さんの山古志村の田んぼでできた美味しいお米をたくさん寄贈いただきました。本日のおにぎりのお米はそのお米です。美味い!
あの、コロッケさんがみんなに笑顔を!
コロッケさんが"がきんちょ"地域食堂に来てくれた。
みんな笑顔に!
パワーもらった。
中日スポーツに!
大きな大きな身体の力士の方々が材料持ち込みで「ちゃんこ」を作ってくれました。遊んでもらって(^_-)-☆
ステキな時間をありがとうございました。
立浪部屋の力士さん達が鍋と食材抱えて(^^)
30人分のちゃんこを作りにきてくれた。
ドスコイ、ドスコイ!
かっこよかった。
長年の活動の延長線上で自然につながってきた。
協力・連携・支援・サポート・助け合い・プレゼント・企業からの寄付、寄贈
ありがとうございます。
つながりが出会いを作り、子ども達に
たくさんの好奇心と体験・経験を
味合わせてくださいました。
ありがとうございました。
小林幸子さん、コロッケさん、
立浪親方から、たくさんのお米が
また届きました。
子ども達がお礼のお手紙を描いてくれたものに、またまたお礼!
子ども達にたくさん食べさせてと。
1年間に約100万の運営経費で楽しんでいる。
利益を出す方式はとっていないので、持ち出しが続くところまでで終了。
すでに「多くの種まきを仲間としてきた。」
2023(令和5年度)支払運営経費
令和6年度(2024年度)
令和7年度(2025年度)
原点にもどり、
「家庭・家族・こども・子育て支援」がテーマに
はじまりは、ここから!
あだち子ども未来応援円卓会議
子ども達を分け隔てしない。人を分け隔てしない。
ただ、叱らなければならない時には、子供も大人も叱り合う。そんな、やりとりを毎年重ねてきた変わらない日常を大事に今年度も終わりました。一緒におしゃべりし、笑い、ふざけて、泣き、愚痴り、仲たがいもある一年です。ただ、例年、3000人近い参加者との日常を楽しんでいます。そのために、動きます。
令和6年度も継続することになりました。
動く人たちの学びの場(つながり合う場)として民間のボランティア人材と専門職・専門機関に属する方々とが共に気づきを得るためのコネクトリンクLabも4年目を終了します。家庭、家族・居場所・ヤングケアラー・ほっとステーション・DV,虐待・発達障害、障碍、ひきこもり、不登校・性と生・依存、依存症そして貧困についてあらためて視点を変えて語り、令和6年度は「家庭・家族・子ども・子育て支援」に戻ります。
キャプションを追加
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
嬉しいNews
居場所の仲間が中学校の卒業式で答辞を読み上げます。HAPPYです。
2024.3.6 フィンランドから
お客様
日本の民間の活動視察
こども、地域食堂での交流
国会議員12名、通訳含め大使館の方々2名
むすびえの方々3名
こども、地域食堂参加者家族 23名
スタッフ 6名
集まった食材で作る!
小学生からのつながりで高校生もスタッフとして
キャプションを追加
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
「むすびえ」からのお知らせ
足立区ホームページ
ボタン
足立朝日に掲載
2023 .12.26 こども食堂と美容
議会で質問に出た港区の取り組みに対しての足立区での状況をとの協力。
こども食堂は、みんなが交流する出会い・つながり・気づきの場と我が団体は位置づけし長年の継続を実行してきました。様々なイベントや取り組みで楽しみます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
NHKの取材にボランティアで運営するこども地域食堂の立場で民間の声を発信しました。
2023.1月から竹の塚図書館「ひとはこ図書館」館長として
多くの出会った方々の著作本の紹介を!!
人生での出会いに感謝
多くのつながり
多くの
学びへの気づき
二次元コードを読み込んだら
足立区の抱えている
本
に出会えます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
すみだ川アートラウンド2023 9月
2024 2月 プラクティス 報告
【結果発表】山谷・アート・プロジェクト フォトコンテスト2023
他団体・地域への協力、連携・協働
ちゃりネット通信 2023/6月より
ボランティア任意団体
"がきんちょ"ファミリー
未来へつながる実験室(足立区内)
ボタン
「公衆衛生情報」12月号 寄稿文章
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
参照 第3次足立区地域福祉活動計画
足立区地域教育サポートネット
民間相談機関連絡協議会 相談員研修会
(2022年11月23日)講演要旨
“だれもほっとかない”~専門職と地域の新しい連携のあり方
(東京ボランティア市民活動センターがまとめたものです。2023年まとめ)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
足立区公益活動げんき応援助成
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
2018年 子どもの未来応援円卓会議~コネクトリンク勉強会Web
東京ボランティア市民活動センター
ゆめ応援ファンド助成
シネマプロジェクト「映像で学び合う未来へつながる実験室」
オリックス宮内財団助成
今年も1600名から2000名の方々と食を通して関りをつくることができました。
たくさんの方々に出会い、互いに助け合ってこれました。ありがとう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
「食」Lab